書籍検索に優れたサイトのご紹介。探している本がどこの図書館にあるかが分かります。
オンライン書店の比較サイト @本屋のリンク 全国の図書館の検索など、探していた本を所蔵している図書館や書籍情報を検索でキルサイトのご紹介。膨大なデータベースで絶版になった本の情報も見つかります。
オンライン書店トップ書籍検索サイト

  特色
国立国会図書館 1948年以降所蔵の200万点のデータから検索が可能。また洋書も1986年以降のものなら検索ができ、現在は20万点。ただし国立国会図書館の蔵書の検索なので、現在入手可能なものかどうかを調べることはできない。

Books.co.jp(日本書籍出版協会) 国内で発行され入手可能な72万冊と、2000年1月以降の35000冊のデータベースから検索ができる。

東京都立図書館 中央・日比谷・多摩の3図書館の蔵書約200万件のデータベースを利用できる。都内に住む人は近くの公立図書館を通じて、本を借りることができる。ただし、ネット上で貸借請求をすることはできない。貴重品画像のデータベースもある。

BOOK CONTENTS(東京大学図書館) 和書10万件、洋書4万件の、目次・要旨などの情報がオンラインで利用できる。もちろん無料。購入する時の参考というよりも、学生が研究用の図書を検索するときなどに便利。


  特色
NACSIS Webcat(文部省学術情報センター) 大学の図書館のデータベースを検索できる。どの本がどの大学の図書館に所蔵されているかを検索することができる。自分の大学にない本が他大学にある場合、自分の大学図書館に言えば利用できる。

書名/著者名でネット書店をサーチ
書名や著者名を入力すれば、11サイトの在庫状況や書籍情報を一度にみることができる。

Title/Authorでネット書店をサーチ(洋書版) 書名や著者名を入力すれば、洋書を扱っている書店9社(海外5社、国内4社)の在庫状況や書籍情報を一度に見ることができる。

jcross 全国の図書館や古本屋の横断検索。

Webcat Plus キーワードを入力するとそれに関連した書籍が検索できるサイトです。その書籍がどの大学の図書館にあるか分かるので、学生にはとっても便利なサイトです。

オンライン書店のサービスの比較はこちら
オンライン書店の送料の比較はこちら
オンライン古本屋のサービスの比較はこちら



広告募集-サイトマップ-URL登録-掲載情報-作者情報-お問い合わせ
Copy Right (C) 2000-2006 @本屋のリンク. All Right Reserved.